Category: ‘Mac’

MacのExcelで、複数範囲のdelete

2013年7月20日 Posted by PURGE

Macを使用していると、時々まだわからない基本的なコマンドがある。
そのうちの一つが、複数範囲のdelete。

「delete」キーと「fn」キーを同時に押すと、選択範囲が消去される。

Macでアプリがフリーズした場合

2013年7月16日 Posted by PURGE

「Command」キーと「Option」キーと「esc」キーを同時に押すと、「強制終了ウインドウ」が表示される。

Macでバックスラッシュ入力

2013年7月13日 Posted by PURGE

Macのキーボードにバックスラッシュ(\)が見当たらないことに気がつく。
簡単に言うと、option + ¥ です。
プログラミングで、改行コード等を使用する場合に必要です。 \n

Rails server でエラー

2013年3月21日 Posted by PURGE

新しい環境を作るのは中々一筋縄ではいかないもので。
mysqlのlibが見つからないとのことで、rails server が起動しない。

$ rails server
/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/mysql2-0.3.11/lib/mysql2/mysql2.bundle: dlopen(/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/mysql2-0.3.11/lib/mysql2/mysql2.bundle, 9): Library not loaded: libmysqlclient.18.dylib (LoadError)
  Referenced from: /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/mysql2-0.3.11/lib/mysql2/mysql2.bundle
  Reason: image not found - /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/mysql2-0.3.11/lib/mysql2/mysql2.bundle

そこで、下記のシンボリックリンクを作成した。
ちなみに、環境はMacなので、/usr/local/mysql/lib/libmysqlclient.18.dylib にライブラリ関係がインストールされているようだ。

$ sudo ln -s /usr/local/mysql/lib/libmysqlclient.18.dylib /usr/lib/libmysqlclient.18.dylib
$ rails server
=> Booting WEBrick
=> Rails 3.2.12 application starting in development on http://0.0.0.0:3000
=> Call with -d to detach
=> Ctrl-C to shutdown server
[2013-03-21 09:55:44] INFO  WEBrick 1.3.1
[2013-03-21 09:55:44] INFO  ruby 1.8.7 (2012-02-08) [universal-darwin12.0]
[2013-03-21 09:55:44] INFO  WEBrick::HTTPServer#start: pid=2178 port=3000

成功。

MacにRubyをインストールする

2013年3月17日 Posted by PURGE

新しくMacBookAirを購入した為、開発環境を構築することとなった。その覚え書き。

まずは、rvm をインストールするのであるが、以前のrvmインストール方法とURLが変わったようである。

以前は、下記のようであったが、

bash << (curl -s https://rvm.beginrescueend.com/install/rvm)

現在は、下記の感じ。

curl -L https://get.rvm.io | bash -s stable

rvmをインストールすると、$HOME/.rvm 以下にインストールされるので、そこにPATHを通す為に、.bash_profile に記述する。

echo '[[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm"]] && . "$HOME/.rvm/scripts/rvm" #Load RVM function' >> ~/.bash_profile

そして、rvmでruby1.9.3 をインストールする。

rvm install 1.9.3

Fetching yaml-0.1.4.tar.gz to /Users/tajihiro/.rvm/archives
Extracting yaml to /Users/xxx/.rvm/src/yaml-0.1.4
Error running '__rvm_package_extract /Users/xxx/.rvm/archives/yaml-0.1.4.tar.gz /Users/xxx/.rvm/src', please read /Users/xxx/.rvm/log/ruby-1.9.3-p392/yaml/extract.log
There has been an error while trying to extract the source. Halting the installation.
Installing Ruby from source to: /Users/xxx/.rvm/rubies/ruby-1.9.3-p392, this may take a while depending on your cpu(s)...
ruby-1.9.3-p392 - #downloading ruby-1.9.3-p392, this may take a while depending on your connection...
######################################################################## 100.0%
ruby-1.9.3-p392 - #extracting ruby-1.9.3-p392 to /Users/tajihiro/.rvm/src/ruby-1.9.3-p392
ruby-1.9.3-p392 - #extracted to /Users/xxx/.rvm/src/ruby-1.9.3-p392
ruby-1.9.3-p392 - #configuring
ruby-1.9.3-p392 - #compiling
Error running 'make', please read /Users/xxx/.rvm/log/ruby-1.9.3-p392/make.log
There has been an error while running make. Halting the installation.

しかし、エラー。

そこで、諦めて brew にて、ruby をインストールしてみる。rvmは使用しないことにした。

Finderに隠しファイルを表示する方法

2012年5月26日 Posted by PURGE

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
killall Finder

OpenOffice

2011年7月27日 Posted by PURGE

自宅Windows では、当然 MSOffice を利用してきた訳だが、よく考えるとバージョンは2003。会社では2007→2010を使用しているのだが、どうしても馴染めずに違和感すら感じるようになった。
そこで、Macに移行したこともあるので、Mac & Windows の両方で、OpenOffice を使用すれば、何の問題もないのかと思い、これから実行してみる。

とりあえず、下記サイトからダウンロード。

OpenOffice.org

使い勝手は、後日報告したい。

SSH通信

2011年6月1日 Posted by PURGE

Windowsでtelnet通信もしくは、ssh通信を行うのであれば、やはり定番はTeratermである。

Macの場合は特に迷いなくターミナルを使用する。普通にターミナルを立ち上げて、telnetコマンドを打てば良い。またsshコマンドも問題ない。

ちなみに、sshコマンドの場合は、/home/ユーザ名 配下に .ssh/秘密鍵 を配置して、下記コマンドを打ち込めばログイン可能だ。

$ ssh サーバ名 -l ログインユーザ名 -i .ssh/秘密鍵

尚、秘密鍵は下記パーミッションでないと怒られる。

Permissions 0644 for '.ssh/秘密鍵名' are too open.
It is recommended that your private key files are NOT accessible by others.
This private key will be ignored.
bad permissions: ignore key: .ssh/秘密鍵名
Permission denied (publickey,gssapi-with-mic).

下記コマンドにてパーミッションを変更するべし。

$ chmod 600 .ssh/秘密鍵名

使用ツール

2011年6月1日 Posted by PURGE

仕事がソフトウェア開発系なので、主に下記のツールを仕事で使用している。
今後Macユーザになるのであれば、Windowsで動作する下記ツールが必要となってくる。

テキストエディタ
Eclipse (開発)
Teraterm (通信系)
MSOffice (Excel, Word, MSProject 等)
Adobe Web Premium (Webデザイン等)

但し、未だMacを使い慣れない自分は、Mac版の有償ソフトの購入には至っていない。

はじめに

2011年6月1日 Posted by PURGE

基本的に私はWindowsユーザである。手持ちのWindowsXPのPCのスペックも購入してから既に5年ほど経過している。最近ちょっとストレスを感じるようになってきた。

実は、昨年勢いで購入したMacMini がある。どうしてもMacを使い慣れない為に使用を断念し埃を被っていた。さらにモニタとキーボードが存在しないMacMini (無駄がないメリット)が、やはり仇となって使用しなくなっていた。いちいちモニタやキーボード繋げるのが面倒で。

だが今回思い立って、再度Mac利用を復活させようと思った。

ということで、徒然と気付いたことを書いていこうと思う。