Archive for: 𔃶月 2013’

消費者ローンの期限の利益喪失

2013年6月13日 Posted by PURGE

消費者ローンの債務者が期限の利益を喪失して債務全額の返済義務を負う要件

  1. 返済が遅延したこと
  2. 銀行が書面によって督促したこと
  3. 債務者が次回返済日までに遅延した元利金(損害金を含む)を返済しなかったこと

上記の3つの要件が満たされた場合のみであり、1つでも満たされていない場合はNGである。

次回返済日までということや、書面によって督促するということも、ポイントであるようだ。

これに対して、事業資金融資は、約定返済の1つでも遅延する場合は、銀行の請求によっていつでも期限の利益を喪失する。

融資取引における銀行の説明責任

2013年6月13日 Posted by PURGE

  1. 業務に掛かる重要事項の顧客への説明(銀行法)
  2. 銀行の顧客の個人情報の取扱い(個人情報保護法)
  3. 債務不履行時の期限の利益喪失等の顧客に不利な部分の説明
  4. 融資申込顧客に対する説明において、金融機関として貸付を決定する前に、融資の予約と解されるような説明を行なってはいけない

銀行業務検定 融資管理3級のお勉強計画

2013年6月13日 Posted by PURGE

試験は来年の3月であるが、内容も濃さそうなので、気軽な気持ち且つ不定期で勉強を始めようと思う。

今回も過去問題の繰り返し方法で攻めようと思う。
実際に使用するのは、融資管理3級の問題解説集。最新版の発売は試験の3ヶ月前くらいなので、前回の融資管理のテキストを使用することとする。

相変わらず、テキストをパッと流し見したところ、見たことも聞いたことも無いような言葉が問題や解答にズラりと並んでいる。

とりあえずは、難しいそうな単語やキーワードをピックアップして、このブログに記載していこうと思う。

出題の構成は、「債権管理」と「債権回収」の2つで、それぞれ基本知識と技能・応用に分かれているようだ。

まあ私自身、元々は3流大学法学部の出身だったので、問題に対して財務や金融経済の時ほどの抵抗は無い。でも難易度は融資管理の方が高い気がする。

これもやっているうちに、現在知らない言葉を、1ヶ月後には理解できていると信じて、楽しく勉強していこうと思うのである。

また合格するという自信を持って挑むだけである。
試験まで時間もあるしね。

iptablesによるmacアドレス制限

2013年6月10日 Posted by PURGE

/etc/sysconfig/iptables の設定

*filter
:INPUT ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
-P INPUT DROP
-P FORWARD DROP

-A INPUT -m state --state ESTABLISHED, RELATED -j ACCEPT
-A INPUT -p icmp -j ACCEPT
-A INPUT -i lo -j ACCEPT
-A INPUT -m mac --mac-source 00:00:00:00:00:00 -j ACCEPT

※上記設定後は、GUIベースのツールにて変更しないこと。念の為に同設定ファイルのバックアップをコピーしておいてください。

※セキュリティ上最低限の設定となっているので、上記の設定をそのままコピーして使用しないでください。

Tomcatの一般ユーザによる起動方法

2013年6月10日 Posted by PURGE

以前に、sudoに関して記述した。

rootユーザにてsudoコマンドの設定

$ visudo

#全wheelグループに所属しているユーザにsudoを許可する場合
%wheel ALL=(ALL) ALL

#user01にtomcatの起動スクリプトのみを実行させたい場合
user01 ALL =(root) /etc/rc.d/init.d/tomcat

これで、一般ユーザによるtomcatのみの起動が可能となる。

ちなみに、tomcatユーザにloginシェルを付与したり、全てのパーミッションを777変更した大バカ無知な人がいたが、決してそのようなことはしないように…。

理由としては、サーバのポートをプロセスに割り当てる(tomcat起動等) には、root権限が必要な為、tomcatユーザの権限をいじっても無駄という事です。

git でファイルの復元

2013年6月8日 Posted by PURGE

ちょっとしたミスで、ファイルを削除してしまった。
その際に、リポジトリから復元する方法を記す。

削除してしまったファイルのディレクトリに移動して下記gitコマンド

git checkout deleted_file.txt

銀行業務検定 金融経済3級 正解表公開

2013年6月7日 Posted by PURGE

出張行っていて、全く気が付かなかったが、今回の試験分の正解表がネット上で公開されたようだ。疲れながら先ほど出張から帰宅。

正誤表をダウンロードして、ドキドキしながら自分の解答と照らしあわせてみた。確実に正解だと思っていた問題も2問ほど落としている。やばい。焦ってきた。正解問題に赤ペンで丸を付けていく。

しかし、捨て問題が意外なほどに正解していた。ラッキー。でもギリギリが良いところかと思いつつ最後まで丸を付けていった。

最後、赤丸を数える。く〜苦しい。ドキドキしてきた。

結果は…。

34問正解でした。おそらく合格圏内かと思います。
ラッキー。

銀行業務検定 金融経済3級 試験終了

2013年6月2日 Posted by PURGE

たった今試験会場から退出して帰りの途中。
感想としては、出題傾向は例年通りだったが、自分の理解不足もあり、確実に正解するべき問題で迷いが生じた。
正しいとする選択肢や誤っているとする選択肢が、最後まで確実に絞れず、引っ掛けが多い気がした。20問は自信があるが、10問が捨て問題。残り20問がかなり不確実。

この不確実問題20問の出来ようで、当たり前だが合否が決まる。
かなりモヤモヤ感が溜まっている。

まあ、とりあえず試験が終わったことで、本業に集中できることが嬉しい。
お疲れ様でした。

Herokuで使用しているClearDBへの接続

2013年6月1日 Posted by PURGE

個人的には MySQLが好きなのであるが、Herokuでは、デフォルトのDBが、Heroku Postgres になっている。
そこで、Heroku Add-onである ClearDBというMySQLアドオンを設定して利用してみる。

まずは、Herokuサイトにてログインして、ClearDBをアドオンしてみる。Igniteであれば 5MB無料で利用できる。

そして、Heroku Toolbeltコマンドラインからログインし、アドオンされた ClearDB の設定情報を確認してみる。

$ heroku config | grep CLEARDB_DATABASE_URL
CLEARDB_DATABASE_URL: mysql://userid:password@hostname.cleardb.com/heroku_12345?reconnect=true

上記の値を、DATABASE_URL (デフォルトではPostgresが設定されている)で上書き設定する。
注意点としては、使用するMySQLによって、 mysql2:// に変更すること。

$ heroku config:add DATABASE_URL='mysql2://userid:password@hostname.cleardb.com/heroku_12345?reconnect=true

問題なく設定できていれば、git pushしたアプリのmigrationが成功するはずである。

$ heroku run rake db:migrate

尚、上記の設定情報からもわかるように、MySQLツールにて設定すれば直接DBが参照可能となる。